SSブログ

朝食を食べることで女性ホルモンが安定する [その他]

ダイエットをする若い女性は、まず朝食を抜くことからはじめる。そして小腹がすくのでスナック菓子や甘いデザートを口にする…これはきっと本末転倒。

ここからはダイエットのお話ではなく女性ホルモンのこと。
1日の食事のうち朝食をしっかり食べると、血糖値やインスリン値が良くなって排卵障害が改善する。

多嚢胞性卵巣症候群と診断された女性を対象としたイスラエルの研究の成果。多嚢胞性卵巣症候群は、卵巣の中に卵胞が多数でき、排卵が起こりにくくなる病気で、月経不順や無月経になりやすい。

原因の1つとして、血中のインスリンが卵巣に作用して男性ホルモンの産生を促し、卵巣内の男性ホルモンレベルが高くなるためといわれる。

研究では、多嚢胞性卵巣症候群で標準体重の女性60人を、朝食で高カロリーをとる「朝食」群と夕食で高カロリーをとる「夕食」群に分けた。1日の総カロリーはいずれも約1800kcalだが、「朝食」群は朝食が980kcal、昼食が640kcal夕食が180kcalとし、「夕食」群は、朝食が190kcal。、昼食が640kcal夕食が980kcalとした。

この食事を3ヶ月続けた結果、「朝食」群では血糖値が8%、インスリン値が53%低下し、男性ホルモンの1つであるテストステロン値も50% 低下した。しかし「夕食」群では変化はなかった。また、最初の4週問は両群とも排卵がなかったが、3ヶ月後では、「朝食」群の50%、「夕食」群の20% で排卵が見られた。

ちなみにワークスタイルで午前中に頭を使う人も朝食をしっかり食べたほうがいいそう。朝食をとらない理由がないともいえそう。

もしダイエットのために朝食を抜いているのならそれはたぶんとっても損をしている人かもしれない。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。